☆ | 東京消防庁より救命講習受講優良証の認定を受けております。 |
☆ | 病院などの通院以外でも、旅行、お買いもの、お墓参り、里帰り、冠婚葬祭など何にでもご利用できます。 |
☆ | 短距離移動でも、遠慮なくご連絡ください。 |
☆ | 東京都内からの出発、又は東京都内に到着であれば、全国どこからでもご利用できます。 お迎え場所が遠くても、迎車料金は最大770円です。(但し、高速利用の場合は高速料金を別途徴収致します) |
☆ | 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級同等)、全身性障害者移動支援従業者養成研修課程、認知症サポーター、東京消防庁患者等搬送乗務員研修等の資格を取得しておりますので、病院等の院内付き添い介助(有料)も可能です。ご家族の付き添いが原則ですが、どうしても付き添いが出来ない場合はご相談ください。ご家族に変って、院内での受付、診察室までの付き添い、次回予約の確認など承ります。 ※たん吸引、経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻経管栄養)などの医療行為は出来ません。 |
☆ | 深夜対応可能です。救急車搬送された後の病院からの帰りでお困りの方。可能な限り対応いたします。 |
☆ | エレベータの無いアパート2階や3階の階段昇降(有料)も行います。※2名体制となります。 |
☆ | 上がり框などの段差がある場合は、段数・形状などにより、2名体制等もありますので、必ずお知らせください。事前に現場視察(無料)をするように心がけております。 |
☆ | 年齢にかかわらず、お一人でバス・電車等の利用が困難な方(ケガをされている方、具合の悪い方、杖をついている方、妊婦さん等)、どなたでも利用出来ます。 付き添いの方も同乗できます。 |
☆ | 福祉タクシー券も利用できます。必ず有効期限内であることを確認してください、またタクシー券の裏面に、「介護タクシーつざき」または「㈱全国介護タクシー協会」「東日本介護タクシー協同組合」と明記されているものに限ります。 |
☆ | 生活保護受給者の方も利用可能です。(※事前に管轄の役所・生活保護担当者に確認させて頂きます) |
☆ | 車椅子に乗ったまま乗り降りできます。 |
☆ | 車椅子をお持ちでない方は、標準の車椅子(1台)を無料で貸し出し致します。 |
☆ | 正弦波インバーター(600W) を搭載しました。ご家庭で使用している100V電源の精密機器・医療機器が使用可能となります。(製品:ARGUS 正弦波タイプ ASA600) ※接続機器の表示電力が本機の出力容量範囲内でも、起動電力が特に大きい機器では作動しない場合がありますので、事前にご連絡ください。 |
☆ | 標準車椅子、リクライニング車椅子、昇降式ストレッチャー、医療用酸素、痰吸引器、上腕式血圧計等揃えています。 昇降式ストレッチャーやリクライニング車椅子は遠方へのお出かけの際に、ご利用者様の負担を軽くすることが可能。 |
☆ | スクープストレッチャー(FERNO スクープエクセルモデル65EXl)を常備しました。 すくい羽根を開いて傷病者をすくい上げる構造なので、動きを最小限に抑えることができ、二次障害を防いで、ベッドや他のストレッチャー等への移し替えを容易に行うことができます。 |
☆ | 車椅子用の伸縮式ガートル棒を常備しておりますので、点滴をしたままでの病院移送が可能です。 |
☆ | 車椅子用安全ベルトも常備しております。走行中の車椅子からの不意な立ち上がりを防止できます。バックルは車椅子後ろで止めるので、利用者様が誤ってベルトをはずす心配はありません。 |
☆ | ほじょ犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)も乗車可能です。ほじょ犬は普段同乗するお付添いの家族、ヘルパーと一緒です。 また、車両利用(ほじょ犬含む)後は、消毒、消臭、清掃を行っておりますのでご安心ください。 |
☆ | 車椅子2台+6名が同時に乗車できます。 |
☆ | 『介護タクシーつざき』は介護保険適用外ですので、要介護認定者でも介護保険(1割のみ負担)は使えません。 もちろん、要介護認定のない方も『介護タクシーつざき』を利用できます。 |
☆ | 予約は先着順となっております。もし予約日・時間が重なっても、責任を持って信頼できる同業者の介護タクシーを手配しますので、ご安心ください。 |
質問のある方はどなたでも、お気軽に連絡(090-4135-3371)ください。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
車両案内 |
ニッサン NV350キャラバン 4WD 乗車定員10名(車いす同時に2台乗車可) リフト付き 2500cc |
営業時間 |
受付業務 24時間対応 |
TEL/FAX |
TEL 090-4135-3371 FAX 042-661-8001 |
メール |
tsuzaki.caretaxi@gmail.com |
住所(事務所) |
〒193-0845 八王子市初沢町1227-4 高尾パークハイツA1114 |
アクセス(事務所) |
JR高尾駅・京王高尾駅より徒歩5分 |
代表 |
津崎 雄二 |
ドライバー |
津崎 雄二 |
同乗者(補助員) |
津崎 園子(ストレッチャー対応、階段昇降、付き添い(院内、長距離移動)、等の時に同乗)※補助員も介護職員初任者研修・患者等搬送乗務員資格・全身性障害者移動支援従業者養成研修課程修了を取得しております。 |
許可/資格 |
関東運輸局 一般乗用旅客自動車運送事業 関自旅二第743号
|
その他 |
1、熱中症予防対策セミナー受講 |
Copyright (C) 2014 介護タクシーつざき. All Rights Reserved. |